ツェナーダイオード記事一覧

ツェナーダイオードの基本

 ツェナーダイオードは,カソード-アノード間の電圧が一定値を超えると,急激に電流を流す素子で,以下の様な回路記号で表します. アノードからカソードへは通常のダイオードと同じように電流を流します.カソードからアノードへは一定電圧まではダイオードと同じように電流を流しませんが,一定電圧を超えると急激に電...

≫続きを読む

ツェナーダイオードの使用例

 ツェナーダイオードには,様々な利用方法が有りますが,例えば以下の様な例があります.■ノイズ保護 サージ電圧が印加された時にICを保護する使い方です. ツェナーダイオードにVz(ツェナーに電流が流れる電圧)よりも高い電圧がかかると,GNDに電流を流すことでマイコンの入力ポートにかかる電圧をVzに制限...

≫続きを読む

ツェナーダイオードのツェナー電圧

 ツェナーダイオードはある一定電圧を超えるとカソードからアノードに向かって急激に電流が流れるようになります.この電圧をツェナー電圧(Vz)といい,データシートで定義されています.例えばロームのCDZV4.7Bというツェナーダイオードでは以下のようにVzを定義しています. 上図のようにMAX/MINが...

≫続きを読む

ツェナーダイオードのサージ逆電力

 ツェナーダイオードをサージ保護に使う場合,サージの電力を全てツェナーダイオードで消費するため,急激に発熱します.そのため,印加できる最大の電力が定義されています.例えば日立のDAM1MB12というツェナーダイオードではサージ逆電力を以下のように定義しています.この電力は印加されるサージの時間によっ...

≫続きを読む

ツェナーダイオードの発熱

 ツェナーダイオードに逆方向電流を流すと,Vzと電流により電力を消費します.電力は熱となるため,ツェナーダイオードが発熱します.データシートにはツェナーダイオードのジャンクション温度の限界値が記載されています.ジャンクションとは,ツェナーダイオードパッケージ内で半導体の接合境界面の事です.ジャンクシ...

≫続きを読む

ツェナーダイオードの故障モード

 ツェナーダイオードを間違った使い方で使用した場合.故障する可能性があります.ツェナーダイオードには大きく2種類の壊れ方が有ります.■オープン故障 順方向/逆方向ともに抵抗値が極端に大きくなる故障です.過電流によりツェナーダイオード内のボンディングワイヤが切れた場合などにこのような故障モードになりま...

≫続きを読む