スイッチングレギュレータ(降圧DC-DC)の位相余裕

 スイッチングレギュレータを使用する上で最も気を使うのが異常発振です.異常発振とは,例えば本来5Vが出ているべき出力に5Vを中心とした交流信号が出力される現象です.
TI_電源ICに何故,位相保証が必要なのか
 スイッチングレギュレータは実機での位相余裕を直接測れる場合が多いですが,測れない場合は,使用する最大電流と最小電流をガチャガチャと切り替えた時の応答特性から位相余裕を大まかに推定することができます.
TechWeb_電源ICの技術情報サイト_スイッチングレギュレータの評価_負荷過渡応答
 大雑把に要点を言うと,電流が急変した時に応答が早過ぎるとリンギングが発生します(発振しやすい).遅すぎると電圧が一瞬変動して元に戻るのに時間がかかります(負荷変動に追従できない).

 

 位相余裕を直接測る場合,ネットワークアナライザ等を用いて測定することができます.
AgilentTechnologies_LFネットワーク・アナライザによるDC-DCコンバータ特性評価
エヌエフ回路ブロック_スイッチング電源の安定性測定
LeCroyApplicationBrief_位相マージンの測定

トップページへ戻る


メルマガ登録


Sponsored Link


このエントリーをはてなブックマークに追加  


問い合わせメールフォーム


関連ページ

スイッチングレギュレータ(降圧DC-DC)の基本
駆け出しの電子回路設計者のためのポータルサイト
スイッチングレギュレータ(降圧DC-DC)の基板設計
駆け出しの電子回路設計者のためのポータルサイト
スイッチングレギュレータ(降圧DC-DC)の発熱
駆け出しの電子回路設計者のためのポータルサイト